雪見だいふくのモンブランはアイスクリームも栗の味

公開日: : 食品 , ,

雪見だいふくは、
今や定番アイスのひとつですね。

私も大好きです。
寒い季節にも食べたくなる、
不思議なアイスですね。

こんにちは。たかひー@takahii65です。

その雪見だいふくに
モンブランが出たので食べてみました。

 

雪見だいふくモンブラン

モンブランというからには
当然、栗の味です。

ある意味完成されている
雪見だいふくに
栗の味が合うのでしょうか?

雪見だいふく モンブラン

美味しそうではありますが…

 

見た目は雪見だいふく

見た目はほぼ雪見だいふくですね。

雪見だいふく モンブラン

ちょっと黄色っぽいかな、
って感じです。

中身は
アイスクリームと
栗の餡が入っているそうです。

 

雪見だいふくモンブランの味は?

齧ってみると、

雪見だいふく モンブラン

栗のアイスクリームです。

アイスにもしっかり
栗の味がついています。

そして、
中には栗の餡が入っています。

雪見だいふく モンブラン

栗の餡は、
更に濃厚な栗の味がします。

確かにモンブランケーキの味ですね。

アイスクリームとしては
とても美味しいと思います。
栗が好きな人なら
間違いなく好きなアイスクリームでしょうね。

でも、
雪見だいふくとしては
イマイチかもしれません。
外側のおもちとの相性が良い、
とは言えないと思いました。

美味しい事は美味しいです。

しかし、
元祖雪見だいふくの味と比べると
一段落ちてしまいます。

やっぱり、
元の雪見だいふくの完成度が
高いからなのかもしれません。
つい比較してしまいます。

それでモンブランは、
ちぐはぐな味
という印象になってしまいました。

まあ、好みの問題でしょうが、
モンブラン好きの人は
食べてみる価値があるかもしれません。

 

スポンサードリンク

関連記事

ビエネッタ バニラ

マツコデラックスもテレビで推してた高級アイス 森永ビエネッタ バニラ

前から気になっていた 森永の高級アイス「ビエネッタ」 ようやく買って食べてみました。

記事を読む

ローソン カスタードクリームシュー

シュークリームを食べ比べてみた ローソンとセブンイレブンの対決

最近のコンビニスイーツの 充実ぶりには、 目を見張るものがありますね。 ちょっとしたお菓子

記事を読む

爽 ジンジャーエール味

【食べた】爽 ジンジャーエール味(辛口)は大人の為のシャーベットだね

ロッテのアイス、爽シリーズの新作 爽 ジンジャーエール味(辛口) を食べてみました。 やっ

記事を読む

白いブラックサンダー

北海道限定!白いブラックサンダーはこれだ

北海道限定の 白いブラックサンダーがあるのは知ってました。 今回、初めて食べてみたので記事にして

記事を読む

ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち

「ガリガリ君リッチ黒みつきなこもち」信玄餅より美味しいかも

2月7日に「ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち」が発売されました。 私は先日初めて食べたのです

記事を読む

名菓 ひよ子

みんな知ってる「名菓ひよ子」 なんか美味しくなった気がする

「ひよ子」ってお菓子、 昔からありますよね。 誰でも一度くらいは 食べたことがあるんじゃな

記事を読む

贅沢ヨーグリーナ3

噂の贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水を飲んだよ

透明なのにヨーグルトの味がする というサントリーのドリンク、 贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの

記事を読む

3本100円アイス

百円ローソンの3本パックの棒アイスを全種類食べてみた

気候もだいぶ暖かくなってきました。 あったかくなってくると美味しくなるのがアイス。 わたしは、ソ

記事を読む

メロンパンの皮1

ちょっと乾いてるんじゃない?メロンパンの皮焼いちゃいました。

ヤマザキパンから新しく出た メロンパンの皮焼いちゃいました。 を、食べてみました。 確

記事を読む

コンビニ カレー&チキン3

パステル家族に出てくるコンビニチキンカレーをやってみた

comicoのマンガで人気のパステル家族。 私、大好きなんです。 読んだことのない人は是

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

自転車のブレーキシュー交換
【DIY】自転車のブレーキパッド(ブレーキシュー)を自分で交換する方法

前回の前輪のブレーキワイヤーの交換に引き続き、 今回は、自転車の前ブ

自転車ブレーキワイヤー交換
自分でミニサイクルの修理!前輪のブレーキワイヤーを交換する

自分で、自転車の前ブレーキのワイヤーを交換しました。 思ったよりも簡

プロポリンス 携帯用
携帯用プロポリンス マウスウォッシュはコップ要らずでかなり便利

私は、人と接する仕事をしているので、清潔感を失わない様に気を使ってはい

camp 一日分の野菜カレー
キャンプエクスプレス池袋店の野菜カレーがメチャ旨で驚いた

camp express(キャンプエクスプレス)池袋店に行ってきました

マンゴー切り方
【マンゴーの切り方】お店みたいに綺麗にカットしたい

完熟したマンゴーを貰ったので、 折角なら綺麗に切りたいと思ってやって

→もっと見る

PAGE TOP ↑