【食べた】爽 ジンジャーエール味(辛口)は大人の為のシャーベットだね
ロッテのアイス、爽シリーズの新作
爽 ジンジャーエール味(辛口)
を食べてみました。
やっぱり「辛口」のコピーが効いていますね。
否が応でも興味を惹かれます。
こんにちは。たかひー@takahii65 です。
冷たいアイスは食べたいけど、甘すぎるのはちょっとね…
なんていう時に、丁度良さそうに思えますもんね。
爽 ジンジャーエール味(辛口)
爽 ジンジャーエール味(辛口)
アイスなのに辛口!?
生姜由来の辛味成分を加えることで、ジンジャーの香りを効かせたちょっと大人の味わいを目指しました!
ジンジャーエール味のラムネ入り!
内容量:190ml
発売地区:全国
公式サイトより引用
アイスなのに辛口のショウガ味って面白いコンセプトですね。
パッケージは、生姜らしく黄色を基調としていますね。
少し高級感がありますね。
大人用のアイスという事で期待が膨らみます。
ジンジャーエール味は氷菓子
開けてみると、黄色っぽい氷菓子です。
この紙のパッケージは、とても開けやすくて良いと思います。
スプーンで掬ってみると、完全にシャーベットです。
オーソドックスな「爽 バニラ」のイメージを覆す、完全なシャーベットアイスですね。
ラクトアイスのバニラのイメージとは大分違うと思います。
爽 ジンジャーエール味のお味は?
美味しいです。
これを「辛口」と評して良いのかどうかは、ちょっと疑問ですが、確かにサッパリとした後口ですね。
ジンジャーエールの香りも結構しっかりとしています。
最初は、
ラムネは何処だ?
と思う位にラムネがいなかったのですが、真ん中から底の方に多く存在する様です。
このラムネが良い仕事をしていて、ジンジャーエールの炭酸の様な雰囲気を味わせてくれますね。
ジンジャーエールの好きな人なら、かなり美味しいシャーベットアイスになっていると思います。
でも「爽」じゃないよね
私の勝手なイメージかも知れませんが、「爽」と言えばバニラを思い出します。
アイスクリームを食べたいけど、濃厚なミルクアイスだと重くて嫌だな、
って時には、サッパリした「爽」をチョイスするイメージだったんですよね。
今回の様に、シャーベットを食べるのなら「爽」じゃ無くても良いんですよね。
まあ、この辺りの感覚は個人的なものだし、普通のシャーベットアイスと比べても「辛口」のジンジャー味は、シャーベットアイスの中の「爽」なのかな。
ちょっとややこしいですかね。
ジンジャーエール味は貴重
まあ、カテゴリーはともかくとして、この「爽 ジンジャーエール味」は美味しいです。
ジンジャーエールをテーマにした市販のアイスは少ないので貴重ですね。
ジンジャーエールが好きなら、一度は食べてみる価値があると思いますよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コカコーラライフを飲んでみたら美味しかったよ
最近、CMなどもやってる コカコーラの新製品 「コカコーラ ライフ」 結構話題になってるみ
-
-
セブンイレブンのホワイトフロマージュが評判いいので買ってみた
最近、ネット上で 美味しいと評判の セブンイレブンのホワイトフロマージュを 食べてみたので記事
-
-
希少糖コーラを飲んでみた!何か体に良い気がする?
先日、スーパーに行った時に 希少糖入りのコーラを発見しました。 最近、よく耳にする「希少糖」
-
-
雪華堂のかりんと饅頭は脂肪と糖で出来ている
かりんと饅頭というお菓子をいただきました。 雪華堂という 東京赤坂に本店のある 老舗の和菓
-
-
話題の「まっちゃもこ」を実食!セブンの抹茶シリーズは良く出来てる
セブンイレブンで発売されている 「まっちゃもこ」 を食べてみました。 セブンイレブ
-
-
可愛くてちょい食べの日清マグヌードル!大人の食事のお供にも丁度いいね
たまたま買い求めたマグヌードル。 子供用のカップヌードルなんですが、案外侮れないと思いました。
-
-
【新商品】ガリガリ君リッチを食べた!レモンヨーグルト味はほとばしる青春の味だって
7月7日に新発売された ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト味 を食べてみました。
-
-
原宿doc popcorn ドックポップコーンを食べてみたけど並ぶのは嫌だな
このところ話題のドックポップコーン。 原宿に1号店が出来て凄い行列だそうですね。 日本初進出だと
-
-
一時販売休止中のエッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキが売ってたよ
去年の12月に発売された 明治エッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキ が
-
-
こりゃ行列になるのもわかるわ!松風庵かねすえ さぬき わらび餅
いつも行列が出来ている池袋のわらび餅の実演販売のお店。 ずっと気になってたんです。 松風