【限定品】東京ディズニーランドの生八つ橋 ディズニーのお菓子は侮れないね

お正月限定で、
東京ディズニーランド
販売されているお菓子の
生八つ橋
をいただきました。

こんにちは。たかひー@takahii65です。

なんか生八つ橋とディズニーランドって
イメージが合わないような気がしますが、
どうでしょうね。

 

東京ディズニーランドの生八つ橋

かわいい包装紙ですね。

ディズニーランド生八橋

京都の名菓の生八つ橋のイメージではないですね。

箱のデザインはこんな感じ。

ディズニーランド生八橋

おめでたいお正月の絵ですね。
和風テイストがカワイイです。

 

中はちゃんと生八つ橋

当たり前ですが、
中はちゃんと八つ橋ですね。

ディズニーランド生八橋

黒豆抹茶の2種類の生八つ橋が入っています。

箱を開けてしまえば
全くディズニーの雰囲気はありません(笑)

 

生八橋の味は?

黒豆の八つ橋はこんな感じ。

ディズニーランド生八橋 黒豆

いい香りがします。

中はこし餡です。

ディズニーランド生八橋 黒豆

私の知っている八つ橋の味です。
間違いありません。
美味しいです。

王道と言ってもいいと思います。

 

抹茶の八つ橋はこちら。

ディズニーランド生八橋 抹茶

抹茶を使った和菓子は、
最近は定番になっていますね。

抹茶の八つ橋の中はつぶ餡です。

ディズニーランド生八橋 抹茶

モチモチした食感で美味しいです。

とても美味しい八つ橋ですね。

個人的には
黒豆の方が好みでした。
こし餡の方が好きだからかもしれません。

この八つ橋は
お正月の限定品だそうですが、
いつも売っていてもいいと思います。

 

ディズニーランドのお菓子は美味しいよね

東京ディズニーランドのお菓子は
概ね美味しい思います。

チョコレートやクッキーなどは
食べる機会が多いですが、
どれも美味しかったですね。

今回の八つ橋も
とても美味しい和菓子でした。

遊園地で売っているお土産、
というイメージではなくて、
お菓子としてちゃんと成立させています。

手抜きなし、
という信念を感じますね。
これからも頑張って欲しいと思います。

 

 

スポンサードリンク

関連記事

静岡のお菓子 こっこ

静岡のお菓子 こっこ はしっとりしてて美味しかった

静岡のお菓子「こっこ」 をお土産にいただきました。 私は初めて食べました。 こんにちは

記事を読む

ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち

「ガリガリ君リッチ黒みつきなこもち」信玄餅より美味しいかも

2月7日に「ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち」が発売されました。 私は先日初めて食べたのです

記事を読む

かねすえ わらび餅

こりゃ行列になるのもわかるわ!松風庵かねすえ さぬき わらび餅

いつも行列が出来ている池袋のわらび餅の実演販売のお店。 ずっと気になってたんです。 松風

記事を読む

PREMIUM MORNING TEA レモン

【飲んだ】プレミアムモーニングティーレモンは透明なのにシッカリ紅茶の味!何で?

PREMIUM MORNING TEA レモン を飲んでみました。 サントリー天然水の新商品で

記事を読む

ふわっとろ 宇治抹茶わらび

結構美味い!新発売のふわっとろ宇治抹茶わらび セブンイレブンのわらびシリーズの新作

セブンイレブンの新作スイーツの 「ふわっとろ宇治抹茶わらび 黒蜜入り」 が発売されたので買ってみ

記事を読む

爽 ジンジャーエール味

【食べた】爽 ジンジャーエール味(辛口)は大人の為のシャーベットだね

ロッテのアイス、爽シリーズの新作 爽 ジンジャーエール味(辛口) を食べてみました。 やっ

記事を読む

マグヌードル

可愛くてちょい食べの日清マグヌードル!大人の食事のお供にも丁度いいね

たまたま買い求めたマグヌードル。 子供用のカップヌードルなんですが、案外侮れないと思いました。

記事を読む

ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト味 包装

【新商品】ガリガリ君リッチを食べた!レモンヨーグルト味はほとばしる青春の味だって

7月7日に新発売された ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト味 を食べてみました。

記事を読む

生もみじ

生もみじ饅頭が超美味しいって初めて知ったよ

もみじ饅頭といえば 広島の有名なお菓子ですが、 もみじ饅頭を超えるお菓子として 生もみじ

記事を読む

doc popcorn 袋

原宿doc popcorn ドックポップコーンを食べてみたけど並ぶのは嫌だな

このところ話題のドックポップコーン。 原宿に1号店が出来て凄い行列だそうですね。 日本初進出だと

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

自転車のブレーキシュー交換
【DIY】自転車のブレーキパッド(ブレーキシュー)を自分で交換する方法

前回の前輪のブレーキワイヤーの交換に引き続き、 今回は、自転車の前ブ

自転車ブレーキワイヤー交換
自分でミニサイクルの修理!前輪のブレーキワイヤーを交換する

自分で、自転車の前ブレーキのワイヤーを交換しました。 思ったよりも簡

プロポリンス 携帯用
携帯用プロポリンス マウスウォッシュはコップ要らずでかなり便利

私は、人と接する仕事をしているので、清潔感を失わない様に気を使ってはい

camp 一日分の野菜カレー
キャンプエクスプレス池袋店の野菜カレーがメチャ旨で驚いた

camp express(キャンプエクスプレス)池袋店に行ってきました

マンゴー切り方
【マンゴーの切り方】お店みたいに綺麗にカットしたい

完熟したマンゴーを貰ったので、 折角なら綺麗に切りたいと思ってやって

→もっと見る

PAGE TOP ↑