機能性表示食品 めめはな茶 を飲んでみたけど直ぐに分る訳ない
「機能性表示食品」というのがあるんですね。
先日、コンビニでみかけて
思わず買ってしまいました。
この「めめはな茶」というお茶ですね。
目や鼻の不調に効果があるそうです。
こんにちは。たかひー@takahii65です。
アサヒ飲料から発売されています。
「めめはな茶」ってそのまんまだな
ネーミングはどうなの?
って気もしますが、
分りやすいのは事実ですね。
アサヒ めめはな茶
ちょっとスリムなペットボトルですね。
350ml入りですね。
こういう機能付きの飲料は
すぐに量を減らしますよね。
その方が、効く感じがするんでしょうか?
私としては、
それほどの効果じゃないんだから
量を増やして欲しいですね。
継続して飲むためにも…
さて、肝心の機能ですが、
メチル化カテキン
という成分が入っていて、
これがハウスダストやほこりから
目や鼻の不調を緩和してくれるそうです。
まあ、一回飲んだだけでは分りません。
でも、
これからの季節には有用そうですよね。
めめはな茶の味は?
味の方はというと、
ちょっと渋い感じがします。
ダイエット飲料などの
カテキンをうたっている飲料の
独特の渋さですね。
濃い感じで
効きそうに思えちゃいますね。
色味も濃いと思います。
1本150円(税別)です。
どうせ飲むなら体に良いものを、
なんて思うのならアリかもしれません。
これからの花粉の季節は
夏ほどはゴクゴクお茶を飲みませんから、
こんなのを飲むのもいいかもしれませんね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【裏情報】セブンイレブンのホイップドーナツを美味しく食べる裏技
知っている人もいるとは思いますが コンビニの店員さんから 教えてもらった情報をシェアしたいと思い
-
-
明治 ザ・チョコレートはホントに一味違う!サニーミルクは大人の甘さ
明治から発売されている、明治ザ・チョコレートが話題になっていますね。 今回食べてみたのは、ザ・チョ
-
-
百円ローソンの3本パックの棒アイスを全種類食べてみた
気候もだいぶ暖かくなってきました。 あったかくなってくると美味しくなるのがアイス。 わたしは、ソ
-
-
みんな知ってる「名菓ひよ子」 なんか美味しくなった気がする
「ひよ子」ってお菓子、 昔からありますよね。 誰でも一度くらいは 食べたことがあるんじゃな
-
-
松翁軒のカステラは王道の味にザラメが効いてる
長崎カステラの有名店、 松翁軒のカステラを頂きました。 松翁軒のカステラは 初めて食べますね。
-
-
【新商品】ガリガリ君リッチを食べた!レモンヨーグルト味はほとばしる青春の味だって
7月7日に新発売された ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト味 を食べてみました。
-
-
【新商品】国産茶葉のウーロン茶「つむぎ」をテイスティング
昨日に引き続き、 何故かまたコカコーラの新商品です。 三谷幸喜がCMをやっている「つむぎ」で
-
-
板橋区成増の富士食品という工場直売のパン屋さんに行ってみたら驚いた
今回は、 富士食品というパン屋さんのレポートです。 板橋区成増のはずれにある 工場直売のパ
-
-
ミスドの新作シリーズの「ポン・デ・プレミアム抹茶」甘いものが苦手でもイケる味
ミスタードーナッツが抹茶シリーズの新作を出していますね。 最近、抹茶の記事が増えていますが、抹茶の
-
-
セブンイレブンの冷食マルゲリータピザが安くて美味いぞ!
セブンイレブンの冷食ピザが 美味しいと評判のようなので、 私も遅ればせながら試してみました。