「ガリガリ君リッチ黒みつきなこもち」信玄餅より美味しいかも
2月7日に「ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち」が発売されました。
私は先日初めて食べたのですが、結構前の発売だったのですね。
新発売だと思って喜んで買ったのですが、情弱でしたね。
こんにちは。たかひー@takahii65 です。
なかなか美味しかったです。
信玄餅をイメージしたアイスですが、私は信玄餅よりも好きですね。
ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち
この度の新商品は、 きなこ味のキャンディーの中に、先端にもち菓子、さらに黒みつソースときなこかき氷が入ったアイスキャンディーです。アイス・かき氷には国産のきなこを使用し、こだわりの黒みつソースは「桔梗信玄餅」の黒蜜をイメージした、ミネラルの豊富な黒糖を使用しています。
公式HPより
桔梗信玄餅をイメージしたアイスで、桔梗屋の監修を受けて出来たそうですね。
信玄餅アイスは美味しいからね
桔梗屋と言えば「桔梗信玄餅アイス」です。
桔梗屋HPより
これ、美味しいんですよね。
私は、信玄餅そのものよりも好きなんです。
アイスなんで、きなこがパサパサしないのが良いんですよね。
ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもちのお味は?
本家の桔梗信玄餅アイスは、しっとりとしたアイスクリームの食感でした。
これがガリガリ君となると、アイスシャーベットはガリガリした食感になるでしょう。
ちょっと写真の背景が酷かったですね。
すいません。
かじってみると
うん。
ガリガリなのは気にならない、というか、これはこれでアリですね。
美味しいです。
おもちも入っています。
そしてその下には黒みつが。
まあ、棒アイスなので仕方ないですが、混ぜて食べたくなりますね。
こう、縦に食べ進めたくなります。
もっと水っぽくなると予想していたのですが、そんなことは無く、程よい甘さで美味しかったですね。
ガリガリ君で信玄餅を再現する必要があったのかは疑問ですが、美味しかったので文句は無いです。
お値段もリーズナブルでコスパも高い商品と言えるでしょう。
きなこや黒みつなどの、和菓子テイストのものが好きな方にはオススメ出来ると思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
原宿doc popcorn ドックポップコーンを食べてみたけど並ぶのは嫌だな
このところ話題のドックポップコーン。 原宿に1号店が出来て凄い行列だそうですね。 日本初進出だと
-
-
【新商品】ガリガリ君リッチを食べた!レモンヨーグルト味はほとばしる青春の味だって
7月7日に新発売された ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト味 を食べてみました。
-
-
マツコデラックスもテレビで推してた高級アイス 森永ビエネッタ バニラ
前から気になっていた 森永の高級アイス「ビエネッタ」 ようやく買って食べてみました。
-
-
一時販売休止中のエッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキが売ってたよ
去年の12月に発売された 明治エッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキ が
-
-
雪華堂のかりんと饅頭は脂肪と糖で出来ている
かりんと饅頭というお菓子をいただきました。 雪華堂という 東京赤坂に本店のある 老舗の和菓
-
-
2月7日発売のポッキーの新商品!【濃い深み抹茶】スティックまで抹茶だ…
ポッキーの新商品 ポッキー濃い深み抹茶 を食べてみました。 最近、日本の抹茶が世界的に
-
-
meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)はどれも美味いね!エレガントビターとベルベットミルク
明治ザ・チョコレートのサニーミルクを食べた記事を先日上げましたが、 今回は、エレガントビターとベル
-
-
生もみじ饅頭が超美味しいって初めて知ったよ
もみじ饅頭といえば 広島の有名なお菓子ですが、 もみじ饅頭を超えるお菓子として 生もみじ
-
-
機能性表示食品 めめはな茶 を飲んでみたけど直ぐに分る訳ない
「機能性表示食品」というのがあるんですね。 先日、コンビニでみかけて 思わず買ってしまいまし
-
-
静岡のお菓子 こっこ はしっとりしてて美味しかった
静岡のお菓子「こっこ」 をお土産にいただきました。 私は初めて食べました。 こんにちは