板橋区成増の富士食品という工場直売のパン屋さんに行ってみたら驚いた
今回は、
富士食品というパン屋さんのレポートです。
板橋区成増のはずれにある
工場直売のパン屋さんです。
とってもマニアックなところにあるので、
地元の方でも知らない方が多いのではないでしょうか。
こんにちは。たかひー@takahii65です。
でも、
知ってる人には大人気のお店ですよ。
コストパフォーマンス最高のパン屋さん
人気の秘密は、やっぱりお値段ですかね。
この原材料が高騰している時代に
信じられないくらいお安いんです。
高いパンでも百数十円。
50円のパンもありました。
賞味期限の迫っているパンは
どれも50円、60円で売っていました。
これは安いですね。
マニアックな場所にある
富士食品はとても分かりにくい所にあります。
成増と和光市の境を流れる
白子川沿いの遊歩道にあります。
この白子川が、
川越街道を横切るあたりになりますね。
車は通れませんし、
車の通る道路からは見えないところにあります。
自転車か、散歩中に
発見するしかなさそうです。
管理人も自転車で走行中に発見しました。
通りかかると、
パンのいい匂いがします。
でも、入るにはちょっと
勇気のいる店構えですね。
管理人も、4~5回通りかかって
ようやく買う決心をしました(汗)
でも、これならもっと早く来れば良かったです。
おまけも嬉しいパン
これが、今回買ったパン達です。
これで5百円ちょっとです。
個別包装してあるのも安心ですね。
食パン、クリームパン、
レーズンカスタードサンド、
さくらあんぱん、惣菜パン、
マロンパン、などなど買いました。
今回は菓子パン中心でしたが、
ホットドック、やきそばパン
などの惣菜パンもお安かったです。
これは、
近所にあったらイイですね。
ランチやおやつにもってこいです。
それからこれは
オマケに入れてくれたパンです。
賞味期限の近いパンを
オマケしてくれてるようですね。
何も言わずに、
袋にパパッと入れるのでビックリしました。
面白いお店です。
パンのお味は?
これが普通に美味しいんです。
まあ、特別に凄くはないですが
普通の菓子パンと比べると
はるかに美味しいです。
管理人はアンパンが美味しかったです。
でもまあ、このお値段ですから
いろいろ買ってみて
お気に入りを探すのもアリでしょう。
近所の方が羨ましいですね。
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサードリンク
関連記事
-
-
噂の贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水を飲んだよ
透明なのにヨーグルトの味がする というサントリーのドリンク、 贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの
-
-
高級ポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO」はとっても堅実な味だぁ
湖池屋プライドポテト「KOIKEYA PRIDE POTATO」 秘伝濃厚のり塩を買って来ました。
-
-
【新商品】国産茶葉のウーロン茶「つむぎ」をテイスティング
昨日に引き続き、 何故かまたコカコーラの新商品です。 三谷幸喜がCMをやっている「つむぎ」で
-
-
話題の高級コンビニアイスBRULEE(ブリュレ)売れ過ぎて一時販売休止に
オハヨー乳業が4月に発売した BRULEE(ブリュレ) かなり話題になり売れているようですね。
-
-
雪見だいふくのモンブランはアイスクリームも栗の味
雪見だいふくは、 今や定番アイスのひとつですね。 私も大好きです。 寒い季節にも食べたくな
-
-
パステル家族に出てくるコンビニチキンカレーをやってみた
comicoのマンガで人気のパステル家族。 私、大好きなんです。 読んだことのない人は是
-
-
ビッグアイランドキャンディーズのBite Size Cookiesコナコーヒーは美味しかった
ハワイのお土産に Big Island Candies(ビッグアイランドキャンディーズ)の クッ
-
-
アイスになったPABLOプレミアムチーズタルトを食べてみた
焼きたてチーズタルト専門店 PABLOのチーズタルトがアイスになったようです。 コンビニで発
-
-
【飲んだ】プレミアムモーニングティーレモンは透明なのにシッカリ紅茶の味!何で?
PREMIUM MORNING TEA レモン を飲んでみました。 サントリー天然水の新商品で
-
-
北海道限定!白いブラックサンダーはこれだ
北海道限定の 白いブラックサンダーがあるのは知ってました。 今回、初めて食べてみたので記事にして