大泉学園のとんかつ地蔵に行ってきた!油っこくなくて美味い!
とんかつ多酒多彩地蔵にいってきました。
こちらは、
練馬区の大泉学園駅北口にある
とんかつ屋さんです。
私の大好きなお店です。
とんかつ多酒多彩地蔵
北口の商店街の中にある
それほど大きくないお店ですが、
混んでいるのをよく見かける
お店です。
今回は夜8時くらいの訪問でしたが、
待ち時間はほんの少しでした。
さっぱりした揚げ物
こちらの揚げ物はキャノーラ油を
使っているそうです。
カラッと揚がっていて
後から胃もたれしにくいのが嬉しいです。
ご飯は白米と十六穀米から選べて
おかわり自由。
味噌汁とキャベツもおかわり自由です。
ついつい食べ過ぎてしまうので
油っこくない揚げ物は助かります。
地蔵のカキフライ
私は、
こちらのカキフライがお気に入りです。
これは、今回注文した
カキフライとヒレカツのセットです。
カキフライがでかいですよね。
大きくてジューシーなカキフライです。
牡蠣の粒の大きさには
こだわって仕入れているそうです。
牡蠣の季節になると
地蔵のカキフライが食べたくなります。
とんかつ屋さんなのに
申し訳ないですが、
私の一押しはカキフライです。
店の人の気配りが凄い
今回、食べたのは
カキフライとヒレカツのセットです。
1580円。
ちゃんとすり胡麻もあります。
これで、
いろいろおかわり自由なので
お腹がいっぱいになります。
でも、
このお店の凄いところは
接客だと思います。
こちらから声をかけなくても
キャベツもっとどうですか?
お味噌汁もっと召し上がりますか?
などと、
声をかけてきます。
私は、
カキフライにタルタルソースを
たくさんつけたいのですが、
タルタルソースも
余計に持ってきてくれました。
串揚げの盛り合わせでも、
「ウズラの卵を入れて、レンコンはナシで」
などと言うと、やってくれます。
マニュアル的でなく、
お客の要望をなるべく聞こうとする
接客姿勢が凄いと思います。
ファミレスなどの画一的な
接客に飽きた方は行ってみると良いと思います。
夜総合点★★★★☆ 4.5
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コメダ珈琲店に初めて行ってみた!こりゃ人気あるのもわかるわ
いまさら、という感じもしますが、コメダ珈琲店に初めて行ってみました。 最近、急速に店舗が増えている
-
-
優しい甘さが美味しい!リルドーナツ入間店
三井アウトレットパーク入間に行ったのですが、そのフードコートでたまたま食べた「リルドーナツ」が美味し
-
-
にぎり長次郎 練馬土支田店に行って来た!やっぱり100円寿司とは違うわ
今日は、ファミリーで外食ということで、 お寿司屋さんに行ってきました。 行って来たのは、にぎ
-
-
キャンプエクスプレス池袋店の野菜カレーがメチャ旨で驚いた
camp express(キャンプエクスプレス)池袋店に行ってきました。 JR池袋駅のコンコース内
-
-
カウボーイ家族 石神井店に行ってきた!もうお腹いっぱい過ぎ
カウボーイ家族 石神井店に行ってきました。 こちらはロイヤルホスト系列の、 ハンバーグとステ
-
-
ラーメン「一蘭」吉祥寺店に行ってきた!席が面白過ぎ
ラーメン「一蘭」吉祥寺店に行って来ました。 都内にも何店舗かあるラーメン屋さんです。 私は初
-
-
北戸田の新・函館市場で魚介類を食べる!ここは本当に埼玉なのか?
埼玉県は北戸田にある「新・函館市場」に行って来ました。 特に事前情報も無く、食べログで調べただけ行
-
-
松屋のプレミアム牛丼を食べてみた!お盆に乗ってるけどねぇ
低価格路線で頑張っていた松屋が とうとう値上げに踏み切りましたね。 牛丼並盛 味噌汁付き 2
-
-
はま寿司の豚骨ラーメンを食べてみた!最近流行ってるみたい
100円寿司はたくさんあるけど、 最近、はま寿司が関東で店舗数を ずいぶん伸ばしている様子ですね
-
-
サイゼリヤ2016年12月の新作デザートのアイスケーキ!カプチーノとノッチョーラ
サイゼリヤは安くて美味しいですよね。 結構利用することが多いんですが、今回の記事は新作デザートにつ