汚れた白のソファ(合皮製)の掃除の方法!重曹で綺麗に!
汚れてしまった白いソファ、
お掃除はどうしていますか?
今回、重曹が汚れをよく落とす、
という情報を元に、
実際にやってみたのでシェアしたいと思います。
こんにちは。たかひー@takahii65です。
思っていたよりもずっと綺麗になりました。
ビニールレザーのソファ(白)の掃除方法
今回、掃除をしているのは
頂き物のソファなんです。
我が家では絶対買わないような
高級家具だったので
ちょっと調べて綺麗にして使おう
というわけです。
合成皮革製の白のレザーなので
失敗は致命的です。
でも、上手くいきましたよ。
動画にもしてみました。
用意するもの
無水エタノール(エタノール100%です。クスリ屋さんで売っています)
重曹(今回は食品用のものを使いました)
メラミンスポンジ(激落ちくんを使いました)
雑巾など
一応通販のリンクも貼っておきますね。
![]() |
![]() |
![]() |
重曹は、適当な入れ物で水で溶いておきます。
ちょっとトロトロな感じ位の濃度です。
適当で大丈夫です。
エタノールで綺麗に
まずは、無水エタノールを
コットンに染ませて拭いてあげました。
別に、コットンでなくても雑巾でもいいと思います。
汚れを拭き取るというよりも
アルコールを馴染ませてる感じです。
メラミンスポンジ+重曹の威力
そして、メラミンスポンジに
水溶きの重曹を付けて汚れを落とします。
あまり強く擦る必要はありません。
優しく擦っても十分に
黒っぽい汚れが出てきます。
その汚れた水を、
硬く絞った濡れ雑巾で
拭き取りながら綺麗にしていきます。
最後は乾いた雑巾で乾拭きして水分を拭き取ります。
成果の程は?
いかがでしょうか?
向かって右側が、
まだ掃除してないヤツです。
左側は、お掃除後のソファですね。
画像でも分かるとは思いますが、
実物はもっとハッキリしています。
手触りも柔らかい感じで
スベスベしています。
思ったより上手くいって
テンション上がりました。
やっぱり綺麗になると嬉しいですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【DIY】自転車のブレーキパッド(ブレーキシュー)を自分で交換する方法
前回の前輪のブレーキワイヤーの交換に引き続き、 今回は、自転車の前ブレーキのブレーキシューを交換し
-
-
自転車のパンク修理をDIY!百均のキットで簡単
自転車のパンクを自分で 直してみました。 使ったのは百円均一のダイソー で売ってるパンク修
-
-
【DIY】古い自転車の錆びたペダルを自分で交換した
私が愛用しているミニサイクルのペダルが壊れてしまいました。 使えないことも無いのですが、プラス
-
-
自分でミニサイクルの修理!前輪のブレーキワイヤーを交換する
自分で、自転車の前ブレーキのワイヤーを交換しました。 思ったよりも簡単だったので、そのやり方をシェ
-
-
ダメージジーンズの穴が酷いので100円均一のパッチで簡単修復
ジーンズを買ったのですが、デザインのダメージが大きくて駄目だったので修復しました。 ダメージジ
Comment
通りすがりのものですが、拝見した通りにやってみたら、本当にキレイになりました!
感謝です☆
Honey.b様
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
私も通り過がりの者ですが、諦めていた汚れがビックリするほど落ちました。壁紙の手垢汚れも落ちて嬉しいです。
情報ありがとうござました!
お役に立てた様で嬉しいです。
ご報告、感謝感謝です。